腰痛
- 立っていると腰が辛い、しゃがんだり、中腰になると痛む
- 歩くと腰が痛む、慢性的な腰の痛みがある
- 腰を反らす事ができない
- ギックリ腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、心因性腰痛
- 手術をしないと治らないと言われた
ぎっくり腰(急性腰痛)とは | 仙台市若林区 伊東鍼灸整骨院
ぎっくり腰(急性腰痛)には 大きく分けると…
椎間関節性腰痛…腰椎の椎間関節がズレて靭帯の炎症があるもの
筋筋膜性腰痛…周辺の筋肉の部分断裂によるもの
の二種類に分けられ、椎間関節性の方が症状がきつい状態です。
ぎっくり腰の痛みの半分以上はショック症状から起き、脳が『動かすな』と防御命令を出し、筋肉が拘縮する(弛緩しなくなり硬く痛みが出る現象)のです。
しかし本来やわらかい筋肉が過剰に硬くなると、不必要な可動制限を起こし、後の慢性腰痛に繋がってしまいます。
ですので、しっかりと矯正を行う事が大切になります。
ぎっくり腰になってしまったら
まずぎっくり腰になってしまったら、ご自宅での基本の対処法は「冷却と安静」となります
お電話をいただき、すぐにご来院いただければ適切な消炎処置を施し矯正を行いますので回復はさらに早くなります。
ぎっくり腰の治療 | 仙台市若林区 伊東鍼灸整骨院
腰痛の初期の処置では安静が基本になりますが、当院では電療法、カッピング、鍼灸など消炎沈痛処置を積極的に行い歪んだ腰椎を適切に矯正し、早期に回復させる事が可能です。
他院に通い続けても治らなかった症状が当院で1回~数回の治療で治った!と患者さんに喜ばれています。
脊柱管狭窄症とは | 仙台市若林区 伊東鍼灸整骨院
「脊柱管狭窄症」とは主に加齢などで骨が縮み、それに伴い脊柱管も縮み狭くなり、脊髄の一部が圧迫を受け、脚などに坐骨神経痛に似たような疼痛や痺れ、歩行障害を起こす「間欠性跛行」が起きると言われています。
伊東鍼灸整骨院にも医療機関で「脊柱管狭窄症で手術が必要と言われた」と駆け込まれる患者さんがよくいらっしゃいます。
これには流行があり、かつては「椎間板ヘルニア」がそうでした。
「椎間板ヘルニア」は今ではMRIによる厳密な検査が必要になり、手術の効果が疑問視され腰痛や痺れを軽々しくヘルニアの原因にできなくなった世論的な背景があります。
そこで高齢者の原因不明の腰痛に対しては脊柱管の狭窄を理由に傷病名が作られている様です。
年齢を重ねると全身の保水力が落ち脊柱管は自然と縮んできます。
厳密に脊柱管が縮んでいない人を探す方が困難ではないかと思われます。
このような不必要な手術をしない為にもまずは仙台市にある、伊東鍼灸整骨院へご相談ください。
痛みの原因 | 仙台市若林区 伊東鍼灸整骨院
ほとんどの場合、筋肉の拘縮と不良姿勢の慢性化が腰痛の原因です。
辛い症状は整体で改善できます。
駆け込んでこられる患者さんは外側重心から起こる脚の血流不足と、筋肉が拘留し、骨盤が外側に開きすぎるのが原因で腰椎周りの筋肉の拘縮が認められます。
それに伴い股関節の可動域に制限が起こり、歩行する上で重要な骨盤の回旋運動もできずこれでは「まともな歩き方」は出来ません。痺れや疼痛が起こるのも当然です。
またその筋肉の拘縮から起こる脊柱管の狭窄による圧迫がより増悪する事もありますが、痛みの原因とは言えません。
また慢性的な症状には胸椎に関係がある場合や問題がある場合もみられます。
股関節から痛くなる場合では体幹部の動きのなさで腰痛が起こる事もあります。
脊柱管狭窄症の治療 | 仙台市若林区 伊東鍼灸整骨院
伊東鍼灸整骨院では筋肉の拘縮を取り、体側重心の改善、脚の筋肉の運動率の改善を様々な物理療法を駆使し痛みや痺れを取り除きます。
しかし全てが先程のケースとは限らず、深刻な骨の変性や脊髄の圧迫による痛みという場合もあります。
伊東鍼灸整骨院は国家資格取得院として、「当院で扱えるものと扱えないものの鑑別」には最大の注意を払い、理解ある医科との連携のもと、治療を進めておりますのでご安心ください。
腰痛について詳しく知りたい方はコチラもご覧ください!→【腰痛と整体】