株式会社医道研究社

鍼灸に保険適用は可能?仙台市の整骨院が解説

完全予約でお待たせしません! 交通事故治療相談24時間受付!

鍼灸に保険適用は可能?仙台市の整骨院が解説

鍼灸に保険適用は可能?仙台市の整骨院が解説

2025/01/25

こんにちは!仙台駅・五橋駅からすぐの位置に拠点を構える「伊藤鍼灸整骨院」です。当院は、「どこに行っても治らなかった症状を豊富な知識と確かな施術で根本改善」をコンセプトに辛い時に寄り添い、心の底から笑顔になれる整骨院を目指しています。本日は、鍼灸に保険は適用できるかということについてお話していきます。症状が長引き長期間施術を受けなければならない場合には費用がかさんでしまうために、保険適用を受けられないか考えることがあると思います。実際、鍼灸院で施術を受ける場合でも、条件を満たすことで保険適用をすることが可能です。ここでは、鍼灸院で保険が適用される条件などについて解説していきます。

目次

    鍼灸で保険が適用できる場合

    医師の同意があり一定の条件を満たすことで、鍼灸の施術を受ける時に保険を適用することが可能になります。担当する医師がまず治療を行ったうえで他に有効な施術手段がないなどの正当な理由があり、鍼灸師による施術の許可が出た場合に保険の適応を行うことができます。そのため初回の申請時には医師による同意書が必要となってきます。しかし対象となっている疾患であっても、同時に医療機関での治療を並行して行っている場合には保険適用の対象外となってしまうので注意しましょう。鍼灸で保険が適用される症状は、神経痛、リウマチ、頚腕症候群、五十肩、腰痛症、頸椎捻挫後遺症など慢性的な痛みや医師による施術で改善することができなかったものが対象となります。ただし急性の痛みについては適応外となるので注意しましょう。

    保険請求のしくみ

    日本では国民皆保険制度があるため、日本国内に住むすべての人が国民健康保険か社会保険のいずれかに加入することが義務付けられています。保険請求とは医療機関や被保険者が立て替えた療養費を請求することで、医師から施術が必要と診断を受けた場合に限り鍼灸院での療養費を請求することが可能になります。基本的には、保険請求はご自身で行わなければなりません。もし鍼灸院に申請を依頼する場合には、療養費支給申請書に保険受給を受ける方の自筆の署名が必要となります。

    保険の種類

    ・償還払い

    償還払いはご自身で療養費を全額鍼灸院に支払い、自己負担額を除いた療養費を直接請求する方法です。ひとまず実費で支払いをしなければいけないのと、ご自身で慣れない手続きを行なわなければいけないというデメリットがあります。

    ・受領委任払い

    受領委任払いは鍼灸院では自己負担額のみを支払い、残りの療養費は鍼灸院がお客様に代わって療養費の請求を行うという方法です。この制度は平成31年の1月から正式に導入されましたが、受領委任払いの取り扱いは保険者によって異なります。また鍼灸院の保険に関しては償還払いのみで支給しているところもあるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

    保険適用を受ける時の注意点

    同一の症状に対して医療機関と併用して施術を受けている場合には、施術料は全額自己負担になります。また保険医から同意を受けた期間に施術を受けていたとしても、厚生労働省の通知に基づく審査により保険適用を認められない可能性もあるため注意が必要です。

    まとめ

    鍼灸に保険は適用できるかということについてお話させていただきました。鍼灸院で施術を受ける場合であっても、条件を満たすことで保険を適用することが可能になります。保険の申請をする場合には鍼灸院で行ってもらえるケースもありますが、基本的にはご自身での申請が必要となります。また、医師による同意書も必要となるため注意しましょう。鍼灸院での保険の受給をお考えの方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

    ----------------------------------------------------------------------
    伊東鍼灸整骨院
    宮城県仙台市若林区清水小路5-6 エステート五橋1103
    電話番号 : 022-266-5234


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。